Rubykaigi2011(1日目)にいってきた

参加できてよかったです。本当に。

13:30 - 14:30 Next version of Ruby 1.8 and 1.9

Twitterでみたことある方ばっかりでビックリした。
後半は壇上でいろんなコト話してて、話しながらいろんなコトが決まっていく感じがすごかった。
Ruby2.0!?みたいな話しも出てきて聞いててすごいワクワクした。

14:45 - 15:15 Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用

cookpad関連サービス
サービス 概要 URL
たべみる どんな時期に、どんな地域で、どんなレシピが人気なの? http://tabemiru.com/
もばれぴ 携帯版cookpad,PCよりアクセス数が多いらしい http://m.cookpad.com
cookpadのシステム運用の中を紹介してもらってた。
技術 用途
Varnish HTTPアクセラレータ https://www.varnish-cache.org/
Solr 検索エンジン http://lucene.apache.org/solr/
EC2+hadoop log分析 http://hadoop.apache.org/ http://aws.amazon.com/jp/ec2/
速度について

定石をきちんとすること

  • Goodはやらない、Bestのみを集中してやる
  • シンプルさを保つ
  • 本当に必要な機能のみに絞る
  • シンプルなクエリになる
  • キャッシュに乗り易くする
  • あとでやる
  • 非同期でレンダリング(2段階でロード)
開発サイクル

TEST

デプロイ

フィードバック

  • Extensions
    • リリースしない決断をしたときは rm app/extentions/ (Cookpad開発者ブログで公開予定)

16:00 - 16:40 組み込みシステムのための動的コンポーネント機構VMの最適化

複数アプリ実行時のメモリを
動的コンポーネント(Dynamic Component)を導入し、
複数アプリケーションを単一のVMで実行することで解決したおはなし。
http://rubykaigi.org/2011/ja/schedule/details/16S03

16:40 - 17:10 軽量Ruby

17:20 - 17:50 日本の図書館はどのようにRubyを使っているか

簡単な修正なら図書館員の方がRubyで修正しちゃうのにおどろいた。
神戸図書館では、Emacs Lispつかってるらしい。
http://www.slideshare.net/nabeta/rubykaigi2011ruby

17:50 - 18:20 Rubyで作った"critical mission"システムについて

24時間365日止まらないシステム

20:00 - 21:30 闇RubyKaigi

本当に参加できてよかった。
会場でircのコメント見ながら聞けたのは本当によかった。
最初から最後まで本当にたのしかったです。
ありがとうございました。

おみやげたち

真ん中の丸いGithubのやつはシール??かな
シールぽいさわり心地だけど、ペロンってできない...